よくあるご質問
お客様からいただくよくあるご質問をまとめました。
お悩みや不明点が解決しない場合は、「ご相談・お問い合わせ」からお気軽にご連絡ください。
また、お悩みや目的からおすすめのプランを選べる「お仏壇リメイク診断」のご活用もおすすめしております。
お仏壇リメイクについて
-
どんな仏壇でもリメイクできますか?
多くのお仏壇はリメイクが可能ですが、状態が著しく劣化している場合や材質によっては難しいこともあります。 現物を拝見し、最適な方法をご提案いたします。
-
見積もりだけお願いすることは可能ですか?
もちろん可能です。
お写真や寸法をもとに無料でお見積もりいたします。現物確認が必要な場合もございますが、その際はご説明のうえ対応いたします。 -
リメイク前に現物を見てもらう必要はありますか?
基本的にはお写真やサイズ、状態を確認できれば十分ですが、精密な加工が必要な場合や特殊な素材の場合は、実物確認をお願いすることがあります。
-
リメイク後に使われなかった仏壇の材料はどうなりますか?
リメイク後に残った部材につきましては、弊社にて責任をもってお焚き上げ処分させていただきます。
ご希望に応じて、記念品加工などのご提案も可能ですので、お気軽にご相談ください。 -
遠方からの依頼でも対応できますか?
はい、日本全国対応可能です。運送手配や梱包方法についてもサポートいたしますので、遠方のお客様も安心してご依頼いただけます。
仏事関連について
-
リメイクの前にお魂抜き(閉眼供養)は必要ですか?
基本的にはお魂抜き(閉眼供養)をしていただくことをおすすめします。
菩提寺様により仏様の魂を一度抜いていただくことで、安心してリメイクが可能になります。 -
お魂抜き(閉眼供養)やお魂入れ(開眼供養)の手配は代行してもらえますか?
はい、可能です。
ご希望があれば、弊社でお付き合いのある寺院のご紹介も行っております。お気軽にご相談ください。